接骨院Q&A 骨折かな?と思ったときはまず、どこに行ったらいい?
日常生活の中で、
転んで手をついた
足をぶつけた
尻もちをついた
突き指をした
などで、痛みが強く、もしかしたら骨折してるかも!?と迷うことがあると思います。
そして、その際にどこに行ったらいいか迷いますよね。
内出血が出てきた場合や、関節の曲がり方がおかしい、腫れが強い場合はまず整形外科に行ってみて、レントゲンを撮ってもらうといいでしょう。
内出血や腫れ、痛みが強くない場合でも骨折していることがあります。
当院で確認してから整形外科に行くのも一つの手でしょう。
骨折の疑いがない場合はそのまま痛みをとる施術をしますし、疑いがある場合は整形外科を紹介させて頂きます。
僕自身、6年間整形外科勤務をし、沢山の骨折お客様を診させて頂きました。
整形外科に受診をして、骨折と言われた場合、だいたいの場合は固定をされます。
骨折の度合いや、お医者さんの考えによって固定方法が変わりますが、固定具が取り外しの場合や、固定しない場合はチャンスです!!
当院にはオステオトロントという、骨の形成を促進し、施術期間を約40%短縮してくれる超音波の機械を常備しております。
早く治したい方は、是非オステオトロンをやってみて下さい。
また、骨折を治すために安静にしていて、関節が固まることがよくあります。
当院では関節が固まらないように施術も行っていきます。
お電話での相談も受け付けていますので、迷ったらぜひお電話下さい。